2018年にアジアを回っていた時に使ったカンボジア(シェンムリアップ)からタイ(バンコク)へ入国する方法をご紹介したいと思います。
カンボジアに至るまでの話はこちら

カンボジアからタイへ
チケット取得
まず、シェンムリアップのPubStreet近辺にある旅行会社に行きます。何店か回って、自分にあった時刻、値段を見つけるといいです。自分の場合は15ドルほどでした。
バス乗車
AM7:00バス乗車。トイレ休憩を挟みつつ3時間ほどで国境着。タイは30日以内の滞在はVISAなしで入国できるので、入国カードに必要事項を記入するだけで済むのでサクサクです。
タイビザに関してはこちら
カンボジアからタイへ入国する人が多く、1時間ほど並んで入国審査を終えました。
タイ入国

カンボジア出国ゲート

タイ入国ゲート
タイに入国し再びバス移動。カンボジアと比べ、道もしっかりしていて7イレブンが建っていたり、お寺の装飾が違ったりして国々の違いを感じました。
さらに進み、パーキングエリアで休憩。この時、以前の旅行であまったタイバーツを持っていたのでいろんなものが買えました。イミグレーションを出たところに両替商がいるので、レートはわかりませんでしたが、少し両替しておくとひもじい思いをしなくていいです。

パーキングエリアで買ったカオマンガイ。タイに戻ってきたって味。
休憩も終わり、さらにバスは進み、バンコクの中心近くで渋滞にはまり、8時間で着く予定が結果11時間もかかりました。
バンコク着
11時間の移動を経て、バックパッカーの聖地と言われるカオサンロード付近にバスが着き、移動は終了。私は滞在先までタクシーで向かいました。
カオサンロードは交通便があまり良くないので、事前に滞在先などの移動について調べておくことをオススメします。時間帯によっては渋滞を理由にタクシーの乗車を断られたり、高額の運賃を請求されたりします。
まとめ
8時間の予定が渋滞により11時間になった移動でした。バンコクは渋滞で有名な国なので、タイミングが悪いと渋滞にはまりなかなか着かないこともあるみたいです。移動日に予定は入れないほうがいいと思います。休憩も少なめで、何も持たずに乗車するとひもじい思いをすると思います。
コメント