Youtubeにて旅の様子を公開しております。こちらをクリックして飛べます。

【申請のみ】国外運転免許の取り方

お役立ち情報
スポンサーリンク

世界を回るときに持っていると便利な国外運転免許証の取得方法をお伝えしたいと思います。

私はタイの離島やカンボジアで利用しました。

 

【カンボジア】アンコールワットの行き方
大人気世界遺産アンコールワットの行き方。情報。チケットの取り方。ベンメリア遺跡の行き方。

 

免許

スポンサーリンク

国外運転免許証の取得

申請場所

  • 免許センター
  • 警察署

の二カ所で取れます。場所により即日交付と後日交付があるので最寄りの申請場所を確かめることをオススメします。

必要なもの

  • 運転免許証
  • 写真(5cm×5cm)
  • 手数料2350円
  • パスポートまたは渡航を証明するもの
  • 窓口にある申請用紙

有効期限

一年間で運転免許が失効すると国外免許も失効します。

 

実は国外免許証の取得は簡単で必要なものを揃えて窓口で申請の旨を伝えれば、申請書に必要事項を記入するだけですぐ終わります。

国外運転免許証は日本での運転免許証も合わせて携帯しないといけないのでお間違えのなように

海外で運転するときのススメ

道路標識や車線、制限速度が違う海外で運転するのは非常に怖いと思います。でも、レンタルバイクなどを使って自由度が高い旅をした方が楽しめると思います。そこで私が思う海外で運転するときのポイントを紹介したいと思います。

  • レンタルするときに傷や不具合などの確認。携帯などで写真を撮っておくとトラブルを防げます。
  • マイペースにスピードを出しすぎずに運転。後続車に抜いてもらいましょう。
  • 事前に地図を頭に入れておく。少し遠回りになっても大きい道など分かりやすい道を進みましょう。
  • 迷いそうな時は早めに地図や携帯アプリで確認。
  • 極力明るいうちに行動する。外灯があまりない場合も多々あります。

 

日本の常識が通じない場合もある海外です。くれぐれも気をつけて運転してください。

 

 

コメント