Youtubeにて旅の様子を公開しております。こちらをクリックして飛べます。

【4月25日】乗り継ぎドバイ観光【37日目】

ドバイ
スポンサーリンク

毎度ありがとうございます。

日記を読んでいただく前にクリックをしていただけると、順位が上がって喜びます。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スパムとかは送られてこないので安心してください。

 

スポンサーリンク

4月25日

朝6時ごろ乗り継ぎですが、5カ国目ドバイ着

乗り継ぎの便が17時10分搭乗だったのでそれまで観光へ。

ドバイ着

 

ブルジュカリファ・ドバイモール

空港のWIFIを使って簡単に行けるスポットを検索。

 

調べた結果、ドバイモールに行っておけばいいみたいな感じでした。

 

無料のシャトルバスを使いターミナル1へ。

 

メトロ駅そこから電車に乗って、ブルジュカリファ駅へ。

 

まず、ドバイモールを抜けて外へ。

ブルジュカリファ
ブルジュカリファ2

すごい大きくて圧巻でした。

 

 

室内に戻りドバイモール内を見学。

化石

水槽

モスク状のもの

ドバイモール内

世界一のショッピングモールと言われるだけあって規模がすごく、見切れないほど。

まあ、買うものはないのでサクッと見ました。

 

ちょっと小腹が空いたので何か買おうと思いましたが、高かったので断念。

お金を使えないバックパッカーには辛かった。

 

 

一通り見て、空港へ。

 

 

電車でターミナル1へ、そしてシャトルバスでターミナル2へ。

 

 

しかし、ターミナル2でトラブル発生!

 

 

なんとターミナル2発ではなく、DWCと呼ばれる別の空港発でした。

 

 

慌ててシャトルバスに乗り込み1時間ほどで到着。

余裕をもって行ってたので大丈夫でした。

 

 

諸手続きを終えて、搭乗待ち。

ドバイの免税店では買い物をした人中から抽選で車や現金が当たる模様でした。

 

搭乗

時間になり搭乗。ドバイからはほぼ満席でした。

 

そして、機内食タイム。

機内食

ドライカレー。とても美味しくペロリと頂きました。(高くて昼食を食べてなかったのもあります)

 

 

ヨルダン着

3時間ほどで6カ国目ヨルダン着!!

 

少し見にくいですが、ヨルダンの空港は全面ガラス張りかつオレンジの照明でおしゃれでした。

ヨルダン空港
簡単な質問のみで楽に入国。

 

荷物を受け取って外へ。外は半袖半ズボンでは寒いくらいでびっくりでした。

ネットの情報を当てにバスで市内に出ることに。

乗車券

アラビア語の乗車券

 

乗車後、30分ほどで7Thサークルと言う場所について、ここからタクシー移動。

 

15分ほどで宿着。英語が通じず少し苦労しました。

 

宿にチェックイン。

宿の人は親切で、オススメの飲食店や観光スポットを地図を使い、事細かに教えてくれました。

 

 

この日は、機内食でお腹いっぱいだったので、水だけ買って就寝しました。

 

 

今回の一曲

2016年にジャマイカにいた時に毎日流れてた一曲をどうぞ。

 

コメント