Youtubeにて旅の様子を公開しております。こちらをクリックして飛べます。

【6月5日】ナポリ市内観光①【78日目】

イタリア
スポンサーリンク

毎度ありがとうございます。

日記を読んでいただく前にクリックをしていただけると、順位が上がって喜びます。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スパムとかは送られてこないので安心してください。

 

 

スポンサーリンク

6月5日 ナポリ市内観光

朝食を摂り、徒歩で中心部へ。

宿近くにスーパーがあったので飲み物を買いに寄ることに。

 

さすがイタリア。チーズの種類がえげつないです。

スーパー

モッツァレラチーズたち

 

スーパー

値段も日本に比べると激安。

 

スーパー

オリーブもめちゃくちゃあります。

 

 

途中、バザーをやっている場所に出くわしました。

ナポリ2

ナポリ

ナポリ3

海が近いので海鮮品も豊富です。

 

史跡

急に昔の建物に出くわしたりもします。

 

結構遠くて3kmほど歩いてナポリ駅のショッピング街へ。

ギャラリア

中は特に何もなかったです。

 

トラム

トラムも絵になる街。

 

客船

大きい客船が停泊してました。

 

ガレリア・ウンベルト1世

ひたすら歩いて事前に調べていたガレリア・ウンベルト1世へ

ガレリア・ウンベルト

 

ドーム状の屋根が中心にあるアーケード型のショッピングモールになっており非常に綺麗でした。

ガレリアウンベルト

ガレリアウンベルト

ガレリアウンベルト

ガレリアウンベルト

マック

おしゃれなマック

 

外に出ると非常に賑わうピザ屋を見つけたので買うことに。

ピザ屋

ピザ
折りたたんで渡されるので、トマトソースが寄ってますが、石釜で焼かれた生地の香ばしさ、フレッシュなトマトソースの酸味、濃厚なチーズ、そしてアクセントのバジル。

 

非常に美味しく大満足でした。値段も2,8ユーロで某イタリアンファミリーレストランと変わらないほどでした。

 

 

その後、王宮に行こうとしましたが閉館日で外観のみ撮影してきました。

王宮

王宮

王宮

 

 

サンタルチア港

さらに歩きサンタルチア港へ。

サンタルチア

 

それから、卵城と呼ばれるカステルデローヴォへ。

諸説ありますが、建てる時に卵を基礎に埋め込み、卵が割れると城とナポリが滅びるという呪文がかけられた伝説からそう呼ばれるらしいです。

 

卵城

卵城

卵城

卵城

卵城

 

城というよりも要塞みたいな感じでした。そんなに大きくなくすぐ上まで行けました。

上からの風景はサンタルチア港が綺麗に見え、綺麗でした。

サンタルチア港

サンタルチア港

 

 

そして、帰宅。往復15kmくらいあり結構大変でした。

 

夕食はあり合わせのパスタを食べて1日終了。

 

 

イタリア1日目でした。景観を大切にしているのか見た目は古い建物なのに新しめのお店のテナントだったりして街歩きが楽しかったです。そして、巨大な教会や歴史的建造物。見所たくさんでした。

 

 

 

今回の一曲

自分がジャマイカにいたときによくかかっていたMavadoからこの一曲をどうぞ。

 

コメント