Youtubeにて旅の様子を公開しております。こちらをクリックして飛べます。

【6月16日】ベネチア観光【89日目】

ベネチア イタリア
スポンサーリンク

毎度ありがとうございます。

日記を読んでいただく前にクリックをしていただけると、順位が上がって喜びます。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

 

スパムとかは送られてこないので安心してください。

 

 

 

スポンサーリンク

6月16日 ベネチア観光

朝起きて朝食を摂り、電車でベネチアへ。

 

街は迷路のように入り組んでおり、細い路地があったり、水路があったり。

ベネチア

 

テーマパークに入り込んだような街でした。

 

アイリー
アイリー

テーマパーク感がありすぎて、本当に人が住んでるのかなあってふと思うくらいでした。

 

ベネチア

 

ベネチア

 

ベネチア

 

ベネチア

 

ベネチア

 

ベネチア

 

ベネチア

 

ベネチア

 

ベネチア

ベネチア

 

ベネチア

 

ベネチア

時折、通るゴンドラが雰囲気を引き立てます。

 

 

無料で入れたサンタマリア聖堂へ。

教会

 

教会

 

ここの教会も巨大で綺麗でした。

 

 

 

 

ベネチア名物の仮面屋さん。

仮面屋

 

仮面屋

他にもアトリエなど芸術作品系の店も多かったです。

 

教会が楽器博物館になっていたりもしました。

楽器博物館

 

お腹が空いたので昼食を探すことに。

店頭に出ていた看板を見て安めの店に…。

 

 

しかし、安かったのはTake Outのみで普通の価格でした。

 

 

ジェノベーゼパスタとスピリッツを注文。

ジェノベーゼパスタ

フェットチーネのパスタにバジルがよく絡み、濃厚なチーズと合わさり濃厚な味わいでした。

 

 

それにさっぱりとしたスピリッツが美味しかったです。

合わせて17ユーロほどで今回の旅で今の所一番高い食事になりました。笑。

 

 

 

そして、事前に調べておいたティラミスのお店へ。

ティラミスはイタリア北部が発祥と言われてます。

 

3種類の味がありましたが、プレーンを注文。

バナナ味とあと何かありました。日替わりで替るようです。

チィラミス。

見た目は何の変哲も無いチィラミス。値段は3,5ユーロで500円ほど。

 

味は、結構苦めの大人の味って感じでした。苦さの分、マスカルポーネとクリームの甘みが引き立ち非常に美味しい一品でした。

 

店頭で作っているのを見れます。

店頭

 

 

非常に楽しんで、ベネチア観光終了。そして、イタリア縦断も終了。

 

行きたい国の一つだったイタリア。食事がおいしく、見所も凄いあって見切れないほどでした。撮影した写真の枚数もトップでした。物価が高いので、安く安くで行かなかった、見れなかった、食べれなかったがあるので、お金を貯めてまた来たい国の一つとなりました。

 

 

 

次なる国はドイツ!!

 

 

 

今回の一曲

ハワイのアーティストKris Kelliから懐かしいこの曲をどうぞ。

 

コメント