毎度ありがとうございます。
日記を読んでいただく前にクリックをしていただけると、順位が上がって喜びます。
にほんブログ村
スパムとかは送られてこないので安心してください。
6月9日 ローマ・バチカン観光
ローマ観光・前半
朝9時からバチカン市国に向けて出発。
朝ごはんにスーパーでパンをGET!!
中身がしっかりしていてふわふわというよりしっとりしていて美味しかった。
通り道でトレビの泉発見!
次戻ってこれるようにしっかりコインを投げいれときました。
さらに歩き名前も知らない教会や建物を適当に見学。
木で作られた時計などが売られているお店もありました。
そして、橋を渡って少しいくとバチカン市国が見えてきました。
国境線のようなものがあると思いきや普通に入国。
13カ国目 バチカン市国!!
バチカン市国
ちょうどミサが行われていて、土曜なのにあるんだーとか思いながら見学。
すごい人数の参拝者が参列していました。
ミサが終われば、サン・ピエトロ大聖堂に入れると思い、少し待つも全然終わる気配がなかったので、先にバチカン美術館へ行くことに。
しかし、バチカン美術館は閉館していました。

土曜と思っていたら日曜でミサが行われている&美術館は定休日でした。
明日、出直すことにしてローマ観光の続きをすることに。
ローマ観光・後半
バチカン市国から結構歩き、スペイン広場へ。
中央に噴水があり、さらに進むと教会がありとてもきれいな広場でした。
そして、本場のカルボナーラを求めてレストラン探しへ。
イタリアは物価が高く、カルボナーラも10ユーロを超えていて、食べたいけどなかなか手が出せない。
探し回って7ユーロで店構えもいい感じの店を発見。
カルボナーラとビールを注文。
しばらくして、待ちに待ったカルボナーラ到着。
食べ比べが出来ていないので、この店のカルボナーラだけかも知れませんが、結構玉子に熱が入っており日本で食べるカルボナーラよりパサつく感じでした。
もしかしたら、海外では玉子の生食文化があまりないので結構熱を入れているのかも知れません。
パンチェッタはしっかり焼かれていて香ばしい風味がし、チーズは濃厚で奥ゆかしくしっかり絡んでいておいしかったです。
本場のカルボナーラも食べれて満足で帰宅し、1日終了。
今回の一曲
メッセージ性の高い曲を出し続けているVershonからこんな一曲をどうぞ。
コメント