Youtubeにて旅の様子を公開しております。こちらをクリックして飛べます。

【3月22日】マレーシアからシンガポールへ【3日目】

シンガポール
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスでマレーシアからシンガポールへ

TBSバスターミナルへ

朝起床し、宿のwifiは相変わらず使えないので、Check outして、とりあえず。クアラルンプールの中央駅であるKLセントラル駅へ

駅内にある、マックのwifiを借りて。メールチェック…。

 

依然として、E-ticketは届かず

 

より不安になりながらも、バスターミナルに向かうしかないので電車(KILA transit)の乗車券を買ってプラットホームへ

プラットフォームでwifiが入り、メールを確認したらE-ticketが届いていて、ホッとしました。

 

BTS( Bandar Tasik Selatan)駅に到着後、TBS(Terminal Bersepadu Selatan )バスターミナルへ

E-ticketをカウンターで見せて、紙のチケットに替えてもらいました。

TBSバスターミナル

マレーシアから各地に行く人で賑わってました。

シンガポール行きチケット

13時発、シンガポール行き。

 

食事

不安で早めにバスターミナルに行ったので、バスまでの時間が結構あり食事をとることに。

何にしようか彷徨った結果、フードコートでミーゴレンに決定。

フードコート

メニューがめっちゃ豊富。

ミーゴレン

フードコートにてミーゴレンと7UP

ピリ辛で美味しかったです。東南アジアで飯食う時は、甘い飲み物と組み合わせることもたまに。辛さを和らげます。

 

 

シンガポールに向けて出発

13時発の便だったので、12時半頃から出発ゲートで待機。

しかし、13時を回っても、バスは来ず、後続の便が先にくる始末。

シンガポール行きバス

一時間遅れのバス登場。

そわそわしながら、待つこと約一時間、バス登場!

 

そして、いよいよ出発!

九製陳皮

バス旅のお供、陳皮。甘酸っぱさが癖になるお味。

 

一回休憩を挟み、渋滞に見舞われマレーシアのイミグレーションに着いたのは20時頃に…。

マレーシアイミグレーション

結構混んでましたが、列はサクサク進みました。

 

難なく出国を済ませ、バスに再び乗り、次はシンガポール入国ですが、マレーシア・シンガポールの連絡橋が激混み。さらに一時間弱かかって、シンガポールのイミグレーション着。

 

2カ国目シンガポール

シンガポールイミグレーション

だだ広くて綺麗なイミグレ

 

そして、イミグレーションも結構混んでいて、入国審査官と入国者の数が全然合ってないレベルw

 

 

しかも、自分が並んだレーンが全然進まない…。

 

 

同じバスだった日本人の二人組と話をしながら一時間以上かかってやっとシンガポール入国。

シンガポール入国の感動より疲れが勝ってました。

 

さらに乗ってきたバスは我々が遅かったので先に行ってしまう始末。

別のバスに乗り換え、シンガポール市内へ。

 

シンガポール市内着

不幸中の幸いか、乗ったバスの到着場所が宿の近くでラッキー!。

到着場所から徒歩で宿へ。この時すでに0時前。辺りは暗くちょっと不気味でした。

深夜のシンガポール

人があまりいなくて、クラブか何かの音が響くエリア。

 

宿に到着するも、施錠されていて開かない…。

困っていると、近くにいた人が電話で連絡してくれました。23時が門限だったみたいです。

 

辺りにATMもなく、シンガポールドルがないので、何も食べずに1日が終了。

移動で十時間以上かかり大変な1日でした。

 

 

今日の一曲

移動中、聞いていたmixの中の曲から一曲。Tarrusの歌声が心地いい一曲です。

 

 

コメント