Youtubeにて旅の様子を公開しております。こちらをクリックして飛べます。

【3月28日】3カ国目タイ入国【9日目】

タイ
スポンサーリンク

毎度ありがとうございます。

日記を読んでいただく前にクリックをしていただけると、順位が上がって喜びます。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スパムとかは送られてこないので安心してください。

 

スポンサーリンク

ペナン島からプーケットへ

バン乗車

起床後、コスタリカ人に話しかけられたので少しお話。

 

5ヶ月かけて色々行っていて、次はインドに行くらしい。遠いとこからわざわざすごいなあ。日本のパスポートと違い、ビザが必要な国が多く、結構大変だと。

アイリー
アイリー

簡単に世界を回れる環境下に入れるってだけでも素晴らしいことなんだと再実感しました。

 

そして、別れを惜しみつつチェックアウト。

チェックアウト時、無口だった宿の方から日本語で声をかけられ嬉しかった

11:30Pick Up予定がなかなか来ず、不安になりながらも12:00頃にPick Upからの出発。

 

タイ入国

特に渋滞もせず3時間ほどでイミグレーション着。

イミグレーション

マレーシア出国

 

タイ側の入国時、審査官が神妙な顔をし、なかなかスタンプを押してくれなかったので、まさかの入国拒否かと思いきや無事入国完了。

 

 

3カ国目タイ!!

 

滞在先の住所の欄にホステル名だけを書いていて、そのホステルが見つからなかった模様でした。
今まで、住所の欄は滞在先名で済ませていたのが、仇になったみたいなので、ちゃんと住所を書きましょう。

昼食と乗り換え

タイに入って1時間ほどで国境街のハートヤイ着。

ハジャイとも呼ばれる、タイの中でも大きい都市のひとつ。マレーシアとの国境街で独立運動のテロが多い南部三県の入り口の都市でもあります。
ここでプーケット行きのバスに乗り換え。

出発時間までの空き時間に食事Time

激辛麺

激辛麺

辛いのを控えたく写真で大丈夫そうなのを選ぶもすごい辛い料理に当たってしまったw

 

頑張って食事を終え、バス乗車。

wifiって書いてあったのに終始全く繋がりませんでした。

 

プーケットへ

出発後、3時間ほどで休憩。

お菓子と飲み物を買い再び出発。

 

出発後、数時間してお腹が徐々に痛くなってきて耐えながら数十分。

限界が近づきつつあったので、添乗員さんにダメもとで声をかけてみると数分後、ガソリンスタンドで止めてくれました。

 

ある程度、融通がきくっぽいんで危ない時は声をかけてみるといいですよ。

プーケット着

結果、ペナン島から約15時間ほど移動して、午前2時前(タイとマレーシアには1時間時差あり)に到着。

 

止まったバスターミナルが宿のあるパトンビーチの逆側だったので、バイクタクシーで行くことに。

20kgほどある大きい荷物は、器用に抱えてくれて出発。

深夜で車が全然走ってないのをいいことにすごいスピードを出してくれました。

取っ手を握るのと、ヘルメットのズレを直すので必死で写真や動画は撮れてません。

 

 

雷が結構光っていたので、ちょうどよかったかも…。

 

宿に着いた頃には2時過ぎだったので、宿の方から遅い!って言われつつチェックインを済ませ、疲れが勝り、お腹もあまり空いていなかったので、何も食べずに1日終了。

 

 

今回の一曲

Konshensから懐かしの一曲をどうぞ。

コメント