Youtubeにて旅の様子を公開しております。こちらをクリックして飛べます。

【4月1日】タオ島到着とダイビング【13日目】

タイ
スポンサーリンク

毎度ありがとうございます。

日記を読んでいただく前にクリックをしていただけると、順位が上がって喜びます。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スパムとかは送られてこないので安心してください。

 

日本では、新元号が発表されましたね。盛り上がり方的に一瞬、4月1日から新元号開始だと思いました。
スポンサーリンク

タオ島

到着

昨晩、エンジンの音がガタガタ鳴っていて、あまり熟睡できずに到着するのかな〜とか考えていましたが、爆睡でした。

 

しかし、スピーカーの音が止めたいのに止まらなくて先輩に怒られる夢を見ました。

 

恐らく、エンジン音のせいw

 

爆睡から目が覚めた時には乗客はおらず自分一人でした。

アイリー
アイリー

誰か起こしてよ〜

時計を見たら、予定の到着時間より一時間ほど過ぎてたので、一時間近く一人で寝てたみたいです。

 

荷物をまとめて外へ。

 

入島のタイミングがずれていたせいか、タクシーがおらず宿のあるサイリービーチまで徒歩で行くことに。

 

サイリービーチについて宿まで行くと8時からチェックインで30分ほどあったので、宿前にて待機。

 

ネコ

タオ島ネコ

ネコが遊んでくれました。毛並みも綺麗で可愛い!

 

8時になってチェックイン。普通に早い時間からチェックインできてよかったです。

予約もキャンセルされてなくてよかった!

タオ島の町

朝の静かなタオ島

 

 

ダイビング

宿で仮眠を取ってから、ライセンス取得の際、お世話になったコーラルグランドダイバーズへ

コーラルグランドダイバーズ

ホテルに併設されてるダイビングショップです

 

書類の記入やレンタル機材の確認などを経て、ビーチから船で海へ出発。

サイリービーチ

いい天気

 

ポイントに到着して、いざ10月ぶりの久々ダイブ。

 

一本目はTwins、二本目はWhiteRockというスポットでした。

どちらも水温30℃ほどで暖かく快適な海中遊泳になりました。

透明度高い海

天気いいし、海もきれい

 

GoProでの撮影上、結構近づかないと撮れないので難しいですが、厳選した3枚↓。

ツキチョウチョウウオ

ツキチョウチョウウオ

ハナビラクマノミ

イソギンチャクとハナビラクマノミ

エイ

岩の下に見にくいですが、エイ

 

他にも、数多くの魚たちが泳いでいました。

水深が深くなると光も届かず、Goproじゃなかなか撮影しきれないので、実際潜って目で見ることをオススメします。

まあ、ダイビング用のカメラは簡単に手が出せる価格ではないので、気軽なGoproでもいいと思います。笑

GOPRO CHDHX-701-FW アクションカメラ GoPro(ゴープロ) HERO7 Black [4K対応 /防水][ゴープロ ヒーロー7 ブラック CHDHX701FW]
AADIV-001 GoPro ダイブハウジング(HERO7 Black / HERO6 Black / HERO5 Black)ブラック Super Suit

 

夕食

陸にあがり、ぶらぶらしたのち夕食へ。

 

 

お気に入りの店に行こうと思って行ったら、なんと休み…。

地図の店の近くでDuckって書かれた看板が目印です。

duck

去年の写真。

クイッティアオを始め、Thai SUKIYAKIとかなんでもうまくて通った店でした。

 

次にお気に入りの店へ。タオ島に来て初めて行ったの店へ。

 

バミーナーム

汁なし麺ことバミーナーム

 

麺にしっかり味が絡んでいて、パクチーとセロリもたくさん入っていて非常に美味しかった!

バミーナームを食べる時は、お好みでついてくるスープを少し麺に入れて食べるといい感じにしっとりしてより美味しくなります。

 

宿に戻って、就寝。

 

 

今回の一曲

往年のアーティストCocoa Teaからジャマイカに行きたくなる一曲どうぞ。

ジャマイカではないけどタオ島みたいな島にも似合って心地よくなるんです。

コメント